1.治療部門(キュア)と予防管理部門(ケア)
2.デジタルレントゲンシステム
3.器材の完全滅菌処理、ディスポーサブル化、中性機能水供給システムの導入
器材の完全滅菌処理、ディスポーサブル化、中性機能水供給システムの導入(細菌・ウイルスが完全に死滅する歯科治療水供給システムでかつ水道法水質基準に適合)、各治療室への空気清浄機設置等、感染予防面で最大限の配慮をしています。
細菌やウイルスが死滅する機能水を使用
- 細菌は10秒以内に死滅
- 治療機器内部の水を清潔に保ちます。
- 治療前・治療中の口腔内を衛生的にします。
- 歯科医師や歯科衛生士の手をきれいにします。
- MRSA(耐性ブドウ球菌)や肝炎ウィルス、エイズウィルス、O-157大腸菌にも効果があり、院内感染症対策にも用いられています。
- 機器の水洗いや掃除に利用することで、細菌を殺し、清潔を保つことができます。